指揮者: 徳永真


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1989年 (平成元年) 高校A
九州産業大学付属九州高等学校(九州:福岡県)
1987年 (昭和62年) 高校A
九州産業大学付属九州高等学校(九州:福岡県)
1985年 (昭和60年) 高校A
九州産業大学付属九州高等学校(九州:福岡県)
1984年 (昭和59年) 高校A
九州産業大学付属九州高等学校(九州:福岡県)

[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 第2組曲 (A.リード)

1982年 (昭和57年) 高校A
九州産業大学付属九州高等学校(九州:福岡県)
1981年 (昭和56年) 高校A
九州産業大学付属九州高等学校(西部:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
地区 合計 (16) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (8) 他 (8)
高校A90072
高校B70016

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 徳永真)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会
1990年 (平成2年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)

福岡地区大会

銅賞
1989年 (平成元年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

福岡地区大会

不明
1988年 (昭和63年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

福岡地区大会

銅賞
1987年 (昭和62年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] コープランド讃 (コープランド)

福岡地区大会

銅賞
1985年 (昭和60年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響的三章 (カーナウ)

福岡地区大会

銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 第2組曲 (A.リード)

福岡地区大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための序曲《シナリオ》 (スピアーズ)

福岡地区大会

銅賞
1982年 (昭和57年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)

福岡地区大会

銅賞
1981年 (昭和56年)
高校A九州産業大学付属九州高等学校
(西部:福岡県)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

福岡地区大会

不明