※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩))
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] サイレント・ムービー組曲 (エレビー)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より II. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 《もののけ姫》セレクション (久石譲 (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] サイレント・ムービー組曲 (エレビー) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ (バイナム)) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 長崎市立山里中学校 (九州:長崎県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響曲第2番《オデッセイ》 より ポセイドンの風 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 長崎市立緑が丘中学校 (九州:長崎県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (デュポン)) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 長崎市立緑が丘中学校 (九州:長崎県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] チャルダッシュ (モンティ (石川喬雄)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 長崎市立緑が丘中学校 (九州:長崎県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 長崎市立緑が丘中学校 (九州:長崎県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より II. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 長崎市立緑が丘中学校 (九州:長崎県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学A | 長崎市立片淵中学校 (九州:長崎県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸)) | ● 金賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 長崎市立片淵中学校 (九州:長崎県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | ● 銀賞 |