※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ダンス・セレスティアール (シェルドン)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト)
[自] アンダンテとプレスト (フォースブラッド)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学A | 市川市立高谷中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | 市川市立高谷中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | 市川市立高谷中学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 序曲《イーグルクレスト》 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 市川市立第七中学校 (東関東:千葉県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ダンス・セレスティアール (シェルドン) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | 市川市立第八中学校 (関東:千葉県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | 市川市立第八中学校 (関東:千葉県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | |||
1981年 (昭和56年) | 中学第1部 | 市川市立第五中学校 (関東:千葉県) | [自] 第1組曲 より シャコンヌ (ホルスト) | 不明 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学第1部 | 市川市立第五中学校 (関東:千葉県) | [自] アンダンテとプレスト (フォースブラッド) | 不明 |