※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 平和にあふれる国 (ブルベイカー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ウィンズ・オブ・チェンジ (フェイガン)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学A | 苅田町立新津中学校 (九州:福岡県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 平和にあふれる国 (ブルベイカー) | 不明 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 苅田町立新津中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行進 (ドリーブ) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 苅田町立新津中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | 苅田町立苅田中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] ウィンズ・オブ・チェンジ (フェイガン) | 不明 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | 苅田町立苅田中学校 (九州:福岡県) | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学A | 苅田町立苅田中学校 (九州:福岡県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | 苅田町立苅田中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] スラヴ舞曲 より 第8番 (ドヴォルザーク) | 不明 | |||
1995年 (平成7年) | 中学A | 苅田町立苅田中学校 (九州:福岡県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] ジュビローソ (ハックビー) | 不明 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | 豊津町立豊津中学校 (九州:福岡県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | 豊津町立豊津中学校 (九州:福岡県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 不明 | |||
1989年 (平成元年) | 中学A | 豊津町立豊津中学校 (九州:福岡県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1988年 (昭和63年) | 中学A | 豊津町立豊津中学校 (九州:福岡県) | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 |