※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 第1組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 祝典賛歌 (R.ミッチェル)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 第1組曲 より 1. シャコンヌ 3. マーチ (ホルスト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2001年 (平成13年) | 中学B | 鳴門教育大学学校教育学部附属中学校 (四国:徳島県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 優秀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 鳴門教育大学学校教育学部附属中学校 (四国:徳島県) | [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 優秀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学B | 鳴門教育大学学校教育学部附属中学校 (四国:徳島県) | [自] 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) | 優秀賞 | |
1994年 (平成6年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 行進曲《威風堂々》 より 第1番 (エルガー) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 第1組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 祝典賛歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 一般A | BMSウインドアンサンブル (四国:徳島県) | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 第1組曲 より 1. シャコンヌ 3. マーチ (ホルスト) | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 鳴門市第一中学校 (四国:徳島県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] コラールとアレルヤ (ハンソン) | ● 金賞・代表 |