※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : さくらのうた (福田洋介)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より セレクション (R.R.ベネット)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 第2組曲 (A.リード)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 中学A | 阿南市立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 阿南市立阿南第一中学校 (四国:徳島県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 阿南市立阿南第一中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 古いアメリカ舞曲による組曲 より セレクション (R.R.ベネット) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 阿南市立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック) | ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 那賀川町立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 那賀川町立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | ● 金賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 那賀川町立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 第2組曲 (A.リード) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 那賀川町立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 那賀川町立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 那賀川町立那賀川中学校 (四国:徳島県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 |