※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ミシシッピ組曲 より III. オールド・クレオール・デイズ IV. マルディ・グラ (グローフェ (S.オウチャース))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 (チャンス)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2015年 (平成27年) | 中学A | 新潟市立山の下中学校 (西関東:新潟県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 銀賞・代表 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 新潟市立山の下中学校 (西関東:新潟県) | [課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 新潟市立山の下中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 新潟市立山の下中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表選考会 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | 新潟市立横越中学校 (西関東:新潟県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] ミシシッピ組曲 より III. オールド・クレオール・デイズ IV. マルディ・グラ (グローフェ (S.オウチャース)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 新潟市立山の下中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 新潟市立山の下中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 管楽器と打楽器のための交響曲第2番 (チャンス) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 新潟市立山の下中学校 (西関東:新潟県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・選抜大会 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 津南町立津南中学校 (西関東:新潟県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ユビルス! (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銅賞 |