※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション(小編成版) (カールマン (鈴木英史))
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 異国 より 1. ロシア 4. ポーランド 6. ハンガリー (モシュコフスキ (福島弘和))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | 島根県立益田高等学校 (中国:島根県) | [自] ラ・ムジカ・デッラマービレ・アマビエーラ より (〜ウインド・アンサンブルのために) (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | 島根県立島根中央高等学校 (中国:島根県) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション(小編成版) (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | 島根県立島根中央高等学校 (中国:島根県) | [自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶) | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 島根県立松江農林高等学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 「ひまわり、15本」〜ヴィンセント・ヴァン・ゴッホに寄せて (八木澤教司) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 島根県立松江農林高等学校 (中国:島根県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 異国 より 1. ロシア 4. ポーランド 6. ハンガリー (モシュコフスキ (福島弘和)) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 島根県立松江農林高等学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | 島根県立隠岐高等学校 (中国:島根県) | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | ● 銀賞 |