※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ポップコピー より I. もっとカウベルを! II. バンド・キャンプでのひと時 III. 今は落ち着いて (マカリスター)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ダンス・ムーヴメント より 1, 3, 4 (スパーク)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
[課] V : 焔 (島田尚美)
[自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 職場・一般A | 北総シンフォニックウインド (東関東:千葉県) | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] トリトン・エムファシス (長生淳) | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | 北総シンフォニックウインド (東関東:千葉県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 森の贈り物 (酒井格) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | 北総シンフォニックウインド (東関東:千葉県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ポップコピー より I. もっとカウベルを! II. バンド・キャンプでのひと時 III. 今は落ち着いて (マカリスター) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 職場・一般A | 北総シンフォニックウインド (東関東:千葉県) | [課] II : 龍潭譚 (佐藤信人) [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | 北総シンフォニックウインド (東関東:千葉県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩)) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | 北総シンフォニックウインド (東関東:千葉県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ダンス・ムーヴメント より 1, 3, 4 (スパーク) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | 北総ウィンドオーケストラ (東関東:千葉県) | [課] III : インテルメッツォ (保科洋) [自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 北総ウィンドオーケストラ (東関東:千葉県) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 北総ウィンドオーケストラ (東関東:千葉県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 北総ウィンドオーケストラ (東関東:千葉県) | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 北総ウィンドオーケストラ (東関東:千葉県) | [課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介) [自] イースト・コーストの風景 (ヘス) | ● 銀賞 |