※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. ウィーンの音楽時計 VI. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイ王の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー))
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ))
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 高校A | 千葉県立長生高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. ウィーンの音楽時計 VI. 皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム)) | ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | 千葉県立長生高等学校 (東関東:千葉県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] バレエ組曲《火の鳥》 より カスチェイ王の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (デューカー)) | ● 金賞・本選出場 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | 千葉県立長生高等学校 (東関東:千葉県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (ウィギンズ)) | 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | 千葉県立長生高等学校 (東関東:千葉県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ (サフラネク)) | 不明 |