※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 交響詩《祈りの陽》 (田村修平)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 復興 (保科洋)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] あの勇姿をもう一度! より Ⅰ.At The Speed of Dark Ⅱ.I Shall Hear in Heaven Ⅲ.Once More Unto the Breach! (メリロ)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 沢地萃 (天野正道)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | 福岡県立鞍手高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 交響詩《祈りの陽》 (田村修平) | ● 銀賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 高校A | 福岡県立鞍手高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 福岡県立鞍手高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 福岡県立鞍手高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] あの勇姿をもう一度! より Ⅰ.At The Speed of Dark Ⅱ.I Shall Hear in Heaven Ⅲ.Once More Unto the Breach! (メリロ) | ● 銀賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 福岡県立福岡工業高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ドゥジエム セリエ アルモニク「調和級数」 (天野正道) | ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 福岡県立福岡工業高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] フニクリ・フニクラ狂詩曲 (デンツァ (後藤洋)) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校A | 福岡県立福岡工業高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] 沢地萃 (天野正道) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 福岡県立戸畑高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |