指揮者: 西尾潤一


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年) 中学A
津市立東観中学校(東海:三重県)
2005年 (平成17年) 中学A
安濃町立東観中学校(東海:三重県)
2001年 (平成13年) 中学A
河芸町立朝陽中学校(東海:三重県)
2000年 (平成12年) 中学A
河芸町立朝陽中学校(東海:三重県)
1999年 (平成11年) 中学A
河芸町立朝陽中学校(東海:三重県)
1990年 (平成2年) 中学A
嬉野町立嬉野中学校(東海:三重県)
1989年 (平成元年) 中学A
嬉野町立嬉野中学校(東海:三重県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (22) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (16)
中学A131408
中学B30003
中学C11000
中学中編成30003
中学小編成A20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 西尾潤一)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2010年 (平成22年)
中学A津市立東観中学校
(東海:三重県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 小組曲 より I. イントラーダ II. シチリアーナ IV. ジーグ (A.リード)

三重県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学A津市立東観中学校
(東海:三重県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 1. プレリュード〜マズルカ 2. ワルツ 3. チャールダッシュ (ドリーブ)

三重県大会

不明
2007年 (平成19年)
中学A津市立東観中学校
(東海:三重県)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)

三重県大会

不明
2005年 (平成17年)
中学A安濃町立東観中学校
(東海:三重県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 歌劇《アイーダ》 (ヴェルディ)

三重県大会

不明
2004年 (平成16年)
中学A河芸町立朝陽中学校
(東海:三重県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《アイーダ》 より 凱旋行進曲 (ヴェルディ)

三重県大会

不明
2003年 (平成15年)
中学A河芸町立朝陽中学校
(東海:三重県)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ、ワルツ、チャルダッシュ (ドリーブ)

三重県大会

不明
2002年 (平成14年)
中学A河芸町立朝陽中学校
(東海:三重県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

三重県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学A河芸町立朝陽中学校
(東海:三重県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響曲第8番 より 4 (ドヴォルザーク)

三重県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学A河芸町立朝陽中学校
(東海:三重県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 第1組曲 より シャコンヌ、マーチ (ホルスト)

三重県大会

銀賞
1999年 (平成11年)
中学A河芸町立朝陽中学校
(東海:三重県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)

三重県大会

不明
1991年 (平成3年)
中学A嬉野町立嬉野中学校
(東海:三重県)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)

三重県大会

金賞
1990年 (平成2年)
中学A嬉野町立嬉野中学校
(東海:三重県)
[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)

三重県大会

不明
1989年 (平成元年)
中学A嬉野町立嬉野中学校
(東海:三重県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 交響曲第8番 より 4 (ドヴォルザーク)

三重県大会

不明