※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ組曲 (ホルスト)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)
[課] B : 渚スコープ (吉田峰明)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2000年 (平成12年) | 中学A | 津市立西郊中学校 (東海:三重県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 津市立西郊中学校 (東海:三重県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ組曲 (ホルスト) | 不明 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 津市立西郊中学校 (東海:三重県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 津市立西郊中学校 (東海:三重県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 津市立西郊中学校 (東海:三重県) | [課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 不明 | |
1988年 (昭和63年) | 中学A | 津市立西橋内中学校 (東海:三重県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 津市立西橋内中学校 (東海:三重県) | [課] B : 渚スコープ (吉田峰明) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 津市立西橋内中学校 (東海:三重県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ) | 不明 |