※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 組曲《山里》 より 子ども神楽 (佐藤長助)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一)
[自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン)
[課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助)
[自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1976年 (昭和51年) | 中学小編成 | 桑名市立光風中学校 (東海:三重県) | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 | |
1971年 (昭和46年) | 中学小編成 | 桑名市立陽和中学校 (東海:三重県) | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 不明 | |
1970年 (昭和45年) | 中学小編成 | 桑名市立陽和中学校 (東海:三重県) | [課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) [自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ) | ● 2位 | |
1969年 (昭和44年) | 中学小編成 | 桑名市立陽和中学校 (東海:三重県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優) [自] 組曲《山里》 より 子ども神楽 (佐藤長助) | ● 3位 | |
1968年 (昭和43年) | 中学小編成 | 桑名市立陽和中学校 (東海:三重県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | ● 1位 | |
1967年 (昭和42年) | 中学小編成 | 桑名市立陽和中学校 (東海:三重県) | [課] 中学 : 吹奏楽のための序曲《北の国から》 (服部公一) [自] 序曲《ラヴェンダーの花》 (J.ニューマン) | ● 2位 | |
1966年 (昭和41年) | 中学小編成 | 桑名市立陽和中学校 (東海:三重県) | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 行進曲《士官候補生》 (スーザ) | ● 3位 |