※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] スペイン奇想曲 より 1, 2, 3 (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 交響的三章 (カーナウ)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] プレリュードとフーガ ニ短調 BWV539 (J.S.バッハ (メールマン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1981年 (昭和56年) | 中学第3部 | 大網白里町立大網中学校 (関東:千葉県) | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] スペイン奇想曲 より 1, 2, 3 (リムスキー=コルサコフ) | 不明 | |
1980年 (昭和55年) | 中学第3部 | 大網白里町立大網中学校 (関東:千葉県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] 交響的三章 (カーナウ) | 不明 | |
1979年 (昭和54年) | 中学第3部 | 大網白里町立大網中学校 (関東:千葉県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 序曲「祝典」 (ウィリアムス) | 不明 | |
1978年 (昭和53年) | 中学第3部 | 大網白里町立大網中学校 (関東:千葉県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー) | 優秀賞 | |
1977年 (昭和52年) | 中学第3部 | 大網白里町立大網中学校 (関東:千葉県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] プレリュードとフーガ ニ短調 BWV539 (J.S.バッハ (メールマン)) | 優秀賞 |