※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より ファンタジア (プッチーニ (淀彰))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、僧ローレンス、朝の踊り (プロコフィエフ (デ=メイ))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より マーチ (ヒンデミット (K.ウィルソン))
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2004年 (平成16年) | 中学A | 矢板市立矢板中学校 (東関東:栃木県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より ファンタジア (プッチーニ (淀彰)) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 矢板市立矢板中学校 (東関東:栃木県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、僧ローレンス、朝の踊り (プロコフィエフ (デ=メイ)) | ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 矢板市立矢板中学校 (東関東:栃木県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 矢板市立矢板中学校 (関東:栃木県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] ウェーバーの主題による交響的変容 より マーチ (ヒンデミット (K.ウィルソン)) | ● 銅賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 氏家町立氏家中学校 (関東:栃木県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ) | ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 氏家町立氏家中学校 (関東:栃木県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 交響曲第4番 より IV. (チャイコフスキー) | ● 銅賞 |