※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より 3. セレブレーション (R.R.ベネット)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 交響曲第4番 (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ロジャース))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 高校A | 岐阜県立高山高等学校 (東海:岐阜県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (林紀人)) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 岐阜県立高山高等学校 (東海:岐阜県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バンドのためのシンフォニック・ソング より 3. セレブレーション (R.R.ベネット) | ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 岐阜県立長良高等学校 (東海:岐阜県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 交響曲第4番 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 岐阜県立長良高等学校 (東海:岐阜県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 岐阜県立長良高等学校 (東海:岐阜県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ロジャース)) | ● 金賞・代表 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 岐阜県立長良高等学校 (東海:岐阜県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ)) | ● 金賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 岐阜県立郡上高等学校 (東海:岐阜県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | ● 銀賞 |