※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] プレーリースケープ (大草原の風景) (シェルドン)
[自] ローン・スター・セレブレーション (カーナウ)
[自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー)
[自] 交響曲第3番 より 2 (ハルヴォルセン (ヤン・エリクセン))
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[自] プロヴァンス組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 光のページェント (D.シェイファー)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ブラヴェーダ・エスプリ (D.シェイファー)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 (平成9年) | 高校B | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [自] プレーリースケープ (大草原の風景) (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校B | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [自] ローン・スター・セレブレーション (カーナウ) | ● 銀賞 | |||
1995年 (平成7年) | 高校B | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [自] パイン・リヴァー・トリロジー (ハックビー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1994年 (平成6年) | 高校B | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [自] 交響曲第3番 より 2 (ハルヴォルセン (ヤン・エリクセン)) | シード・代表 | ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校B | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [自] プロヴァンス組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校小編成A | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ウェザーリッジ (D.シェイファー) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校小編成A | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 光のページェント (D.シェイファー) | ● 金賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校小編成A | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] ブラヴェーダ・エスプリ (D.シェイファー) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校小編成A | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | ● 金賞・代表 | |||
1987年 (昭和62年) | 高校B | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校B | 麗澤瑞浪高等学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] マーク・オブ・トライアンフ (シェルドン) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |