※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 目覚めよと呼ぶ声あり BWV140 (J.S.バッハ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] シンフォニック・スケッチ より 3, 4, 5 (デル=ボルゴ)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] ボルド・シティー序曲 (カーター)
[課] A : 即興曲 (後藤洋)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1986年 (昭和61年) | 中学B | 恵那市立恵那西中学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 目覚めよと呼ぶ声あり BWV140 (J.S.バッハ) | ● 銅賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学B | 恵那市立恵那西中学校 (東海:岐阜県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] シンフォニック・スケッチ より 3, 4, 5 (デル=ボルゴ) | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | 恵那市立恵那西中学校 (東海:岐阜県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン) | 失格 | |
1982年 (昭和57年) | 中学B | 恵那市立恵那西中学校 (東海:岐阜県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] カンタベリー組曲 (タジェンホースト) | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学B | 恵那市立恵那西中学校 (東海:岐阜県) | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] オデッセイ序曲 (コーディル) | ● 銀賞 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 関ケ原町立関ケ原中学校 (東海:岐阜県) | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] ボルド・シティー序曲 (カーター) | ● 銅賞 | |
1977年 (昭和52年) | 中学A | 関ケ原町立関ケ原中学校 (東海:岐阜県) | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] 狂詩曲「深い河」 (ワルターズ) | ● 銀賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学A | 関ケ原町立関ケ原中学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック) | ● 銀賞 |