※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ケント))
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ))
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 第1組曲 より メロディ、ギャロップ (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1993年 (平成5年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 金賞・代表 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール (小長谷宗一)) | ● 金賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1989年 (平成元年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ケント)) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ) | ● 金賞・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世 (カイエ)) | ● 金賞・代表 | |
1985年 (昭和60年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | ● 金賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 古祀 (保科洋) | ● 銀賞・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 高校A | 岐阜県立中津商業高等学校 (東海:岐阜県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] 第1組曲 より メロディ、ギャロップ (A.リード) | ● 金賞・代表 |