指揮者: 小川勉


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2005年 (平成17年) 大学A
佐賀大学(九州:佐賀県)
1984年 (昭和59年) 中学B
東成瀬村立東成瀬中学校(東北:秋田県)
1983年 (昭和58年) 中学B
東成瀬村立東成瀬中学校(東北:秋田県)
1982年 (昭和57年) 中学B
東成瀬村立東成瀬中学校(東北:秋田県)
1974年 (昭和49年) 中学B
増田町立増田中学校(東北:秋田県)

[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ファンタジアとフーガ (バッハ)

1973年 (昭和48年) 中学B
増田町立増田中学校(東北:秋田県)
1972年 (昭和47年) 中学A
十文字町立十文字中学校(東北:秋田県)
1971年 (昭和46年) 中学A
十文字町立十文字中学校(東北:秋田県)
1970年 (昭和45年) 中学A
十文字町立十文字中学校(東北:秋田県)
1966年 (昭和41年) 中学C
十文字町立十文字中学校(東北:秋田県)

[自] 不明

1963年 (昭和38年) 中学C
十文字町立十文字中学校(東北:秋田県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A20002
大学A10100
合計 (15) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (11)
中学A40004
中学B50014
中学C52003
大学A11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小川勉)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2005年 (平成17年)
大学A佐賀大学
(九州:佐賀県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 (グリエール (仲田守))

佐賀県大会

金賞・代表

九州大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
中学C東成瀬村立東成瀬中学校
(東北:秋田県)
[自] 組曲《コーカサスの風景》 より 酋長の行列 (イッポリトフ=イワーノフ)

秋田県大会

金賞
1986年 (昭和61年)
中学C東成瀬村立東成瀬中学校
(東北:秋田県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)

秋田県大会

金賞
1984年 (昭和59年)
中学B東成瀬村立東成瀬中学校
(東北:秋田県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)

秋田県大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
中学B東成瀬村立東成瀬中学校
(東北:秋田県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

秋田県大会

不明
1982年 (昭和57年)
中学B東成瀬村立東成瀬中学校
(東北:秋田県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

秋田県大会

不明
1980年 (昭和55年)
中学C東成瀬村立東成瀬中学校
(東北:秋田県)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] アルジェリア組曲 (サン=サーンス)

秋田県大会

不明
1974年 (昭和49年)
中学B増田町立増田中学校
(東北:秋田県)
[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] ファンタジアとフーガ (バッハ)

秋田県大会

不明
1973年 (昭和48年)
中学B増田町立増田中学校
(東北:秋田県)
[自] 交響曲第4番 より 第4楽章 (チャイコフスキー)

秋田県大会

参加
1972年 (昭和47年)
中学A十文字町立十文字中学校
(東北:秋田県)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス)

秋田県大会

2位
1971年 (昭和46年)
中学A十文字町立十文字中学校
(東北:秋田県)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

秋田県大会

1位・代表

東北大会

3位
1970年 (昭和45年)
中学A十文字町立十文字中学校
(東北:秋田県)
[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 交響曲第1番 より 第4楽章 (カリンニコフ)

秋田県大会

2位
1969年 (昭和44年)
中学A十文字町立十文字中学校
(東北:秋田県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための小品《ふるさとの情景》 (川崎優)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

秋田県大会

2位
1968年 (昭和43年)
中学A十文字町立十文字中学校
(東北:秋田県)
[課] 中学 : 吹奏楽のための「序・破・急」ト調 (陶野重雄)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)

東北大会

3位
1966年 (昭和41年)
中学C十文字町立十文字中学校
(東北:秋田県)
[自] 不明

秋田県大会

優勝
1963年 (昭和38年)
中学C十文字町立十文字中学校
(東北:秋田県)
[課] 秋田県中学校C : 行進曲《大通りを行く》 (ウェイト)
[自] 演奏せず(課題曲のみの演奏)

秋田県大会

参加