※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 第2組曲 より タンゴ、パソ・ドブレ (A.リード)
[課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より セレクション (L.バーンスタイン (デュソイト))
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー))
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (エグナー))
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] スペイン奇想曲 より Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1998年 (平成10年) | 高校B | 神奈川県立二宮高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校B | 神奈川県立二宮高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | ● 金賞・代表 | 優良賞 | ||
1997年 (平成9年) | 一般A | 湘南シーウインドアンサンブル (東関東:神奈川県) | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 第2組曲 より タンゴ、パソ・ドブレ (A.リード) | 優良賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校B | 神奈川県立二宮高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 1, 2, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明・代表 | 優良賞 | ||
1996年 (平成8年) | 一般A | 湘南シーウインドアンサンブル (東関東:神奈川県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 交響的三章 (カーナウ) | 優良賞 | |||
1995年 (平成7年) | 一般A | 湘南シーウインドアンサンブル (東関東:神奈川県) | [課] III : 第1行進曲「ジャンダルム」 (高島豊) [自] ウェスト・サイド・ストーリー より セレクション (L.バーンスタイン (デュソイト)) | 優良賞 | |||
1994年 (平成6年) | 高校B | 神奈川県立二宮高等学校 (関東:神奈川県) | [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト)) | 優良賞 | |||
1994年 (平成6年) | 一般A | 湘南シーウインドアンサンブル (関東:神奈川県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (ビーラー)) | 優秀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 一般A | 湘南シーウインドアンサンブル (関東:神奈川県) | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 優秀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 高校A | 神奈川県立二宮高等学校 (関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (エグナー)) | 優良賞 | |||
1989年 (平成元年) | 高校A | 神奈川県立二宮高等学校 (関東:神奈川県) | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] スペイン奇想曲 より Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ (リムスキー=コルサコフ (ウィンターボトム)) | 優良賞 |