※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 神話劇「リンゴの木の下で」第二幕への前奏曲 (J.スーク (M.アイランド))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ハンス・クリスチャン・アンデルセン組曲 より IV.コンスタンティノープル:一詩人のバザール VI.火打箱 (ヒュルゴー)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より 4 (ヒンデミット (K.ウィルソン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2006年 (平成18年) | 大学A | 東京国際大学 (西関東:埼玉県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 神話劇「リンゴの木の下で」第二幕への前奏曲 (J.スーク (M.アイランド)) | ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 大学A | 東京国際大学 (西関東:埼玉県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] ハンス・クリスチャン・アンデルセン組曲 より IV.コンスタンティノープル:一詩人のバザール VI.火打箱 (ヒュルゴー) | ● 銅賞 | |
1997年 (平成9年) | 大学A | 東京国際大学 (西関東:埼玉県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 舞踏組曲 より 2, 6 (バルトーク (淀彰)) | ● 銅賞 | |
1995年 (平成7年) | 大学A | 東京国際大学 (西関東:埼玉県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 交響曲第2番 より 3, 4 (ボロディン (小長谷宗一)) | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 大学A | 東京国際大学 (関東:埼玉県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] ウェーバーの主題による交響的変容 より 4 (ヒンデミット (K.ウィルソン)) | ● 銅賞 |