※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 交響曲第5番 より 4 (グラズノフ (大平洋))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (藤田玄播))
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] リシルド序曲 (パレス)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1999年 (平成11年) | 高校A | 千葉県立長狭高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー)) | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 高校A | 千葉県立長狭高等学校 (東関東:千葉県) | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 交響曲第5番 より 4 (グラズノフ (大平洋)) | 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 高校第3部A | 千葉県立長狭高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー (藤田玄播)) | 不明 | ||
1990年 (平成2年) | 高校第3部A | 千葉県立長狭高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗) [自] リシルド序曲 (パレス) | 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校第3部 | 千葉県立長狭高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 優秀賞 |