指揮者: 宮下隆


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 職場・一般A
東京ウインドハーモニーオーケストラ(東京:東京都)
2018年 (平成30年) 職場・一般A
東京ウインドハーモニーオーケストラ(東京:東京都)
2017年 (平成29年) 職場・一般A
東京ウインドハーモニーオーケストラ(東京:東京都)
2002年 (平成14年) 一般A
東京ウインドハーモニーオーケストラ(東京:東京都)

[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 不明

1997年 (平成9年) 一般A
創価学会新潟吹奏楽団(西関東:新潟県)
1993年 (平成5年) 一般A
創価学会新潟吹奏楽団(関東:新潟県)
1978年 (昭和53年) 一般A
新井奏友会吹奏楽団(関東:新潟県)
1977年 (昭和52年) 一般A
新井奏友会吹奏楽団(関東:新潟県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
職場・一般A10010
合計 (25) 金賞 (0) 銀賞 (12) 銅賞 (5) 他 (8)
高校A20002
高校第3部20002
高校C20011
一般A70223
一般C20200
職場・一般A100820
地区 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
一般A21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 宮下隆)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (森田一浩))

東京都大会

銀賞
2023年 (令和5年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] クァルテッツ (シシー)

東京都大会

銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)

東京都大会

銀賞
2021年 (令和3年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

東京都大会

銀賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

東京都大会

銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

東京都大会

銅賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)

東京都大会

銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

東京都大会

銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] パガニーニ・ヴァリエーションズ (ウィルビー)

東京都大会

銅賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

東京都大会

銀賞
2002年 (平成14年)
一般A東京ウインドハーモニーオーケストラ
(東京:東京都)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 不明

東京都大会

不明
1999年 (平成11年)
一般A創価学会新潟吹奏楽団
(西関東:新潟県)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)

新潟県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
一般A創価学会新潟吹奏楽団
(西関東:新潟県)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] 4つのイングランド舞曲 より 1. アンダンティーノ 4. アレグロ (M.アーノルド (M.ジョンストン))

新潟県大会

銅賞
1997年 (平成9年)
一般A創価学会新潟吹奏楽団
(西関東:新潟県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

新潟県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
一般A創価学会新潟吹奏楽団
(関東:新潟県)
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] オセロ より 1, 3, 4 (A.リード)

新潟県大会

銅賞
1978年 (昭和53年)
一般A新井奏友会吹奏楽団
(関東:新潟県)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)

新潟県大会

棄権?
1977年 (昭和52年)
一般A新井奏友会吹奏楽団
(関東:新潟県)
[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

新潟県大会

不明