※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、カンガルー、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 般若 (松浦欣也)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より I. パストラール (ビゼー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 明治学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 不明 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 明治学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 明治学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 明治学園中学・高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 写楽 (髙橋伸哉) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 明治学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 明治学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、カンガルー、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 明治学園中学・高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 般若 (松浦欣也) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 明治学園高等学校 (九州:福岡県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 《アルルの女》第2組曲 より I. パストラール (ビゼー) | 不明 |