指揮者: 双紙正恭


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2008年 (平成20年) 高校A
福岡県立北九州高等学校(九州:福岡県)
2007年 (平成19年) 高校A
福岡県立北九州高等学校(九州:福岡県)
2006年 (平成18年) 高校A
福岡県立北九州高等学校(九州:福岡県)
2005年 (平成17年) 高校A
福岡県立北九州高等学校(九州:福岡県)
2004年 (平成16年) 高校A
福岡県立北九州高等学校(九州:福岡県)
2002年 (平成14年) 高校A
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
2001年 (平成13年) 高校A
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
2000年 (平成12年) 高校B
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
1999年 (平成11年) 高校B
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
1996年 (平成8年) 高校A
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
1994年 (平成6年) 高校A
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
1993年 (平成5年) 高校A
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
1991年 (平成3年) 高校A
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
1990年 (平成2年) 高校A
福岡県立大里高等学校(九州:福岡県)
1985年 (昭和60年) 高校B
福岡県立小倉商業高等学校(九州:福岡県)
1983年 (昭和58年) 高校B
福岡県立小倉商業高等学校(西部:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校B10001
地区 合計 (17) 金賞 (0) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (12)
高校A140509
高校B30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 双紙正恭)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2008年 (平成20年)
高校A福岡県立北九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] セドナ (ライニキー)

北九州地区大会

不明
2007年 (平成19年)
高校A福岡県立北九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ピラトゥス〜ドラゴンの山 (ライニキー)

北九州地区大会

銀賞
2006年 (平成18年)
高校A福岡県立北九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 祝典のための音楽 より 第3楽章 (スパーク)

北九州地区大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A福岡県立北九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン)

北九州地区大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校A福岡県立北九州高等学校
(九州:福岡県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セドナ (ライニキー)

北九州地区大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

北九州地区大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校A福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

北九州地区大会

不明
2000年 (平成12年)
高校B福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

不明
1999年 (平成11年)
高校B福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)

北九州地区大会

不明
1996年 (平成8年)
高校A福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)

北九州地区大会

不明
1994年 (平成6年)
高校A福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

北九州地区大会

不明
1993年 (平成5年)
高校A福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

北九州地区大会

不明
1992年 (平成4年)
高校A福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

北九州地区大会

不明
1991年 (平成3年)
高校A福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

不明
1990年 (平成2年)
高校A福岡県立大里高等学校
(九州:福岡県)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

北九州地区大会

不明
1986年 (昭和61年)
高校A福岡県立小倉商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 序奏とカプリス (カーター)

北九州地区大会

不明
1985年 (昭和60年)
高校B福岡県立小倉商業高等学校
(九州:福岡県)
[自] ピラミッド (タジェンホースト)

北九州地区大会

不明
1983年 (昭和58年)
高校B福岡県立小倉商業高等学校
(西部:福岡県)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

福岡県大会

不明