指揮者: 中西正男


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1991年 (平成3年) 高校A
福岡県立門司商業高等学校(九州:福岡県)
1990年 (平成2年) 高校A
福岡県立門司商業高等学校(九州:福岡県)
1989年 (平成元年) 高校A
福岡県立門司商業高等学校(九州:福岡県)
1984年 (昭和59年) 高校A
福岡県立門司商業高等学校(九州:福岡県)
1980年 (昭和55年) 高校B
福岡県立門司商業高等学校(西部:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校B10100
地区 合計 (11) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (11)
高校A1100011

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 中西正男)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1993年 (平成5年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

北九州地区大会

不明
1992年 (平成4年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

北九州地区大会

不明
1991年 (平成3年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

北九州地区大会

不明
1990年 (平成2年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

北九州地区大会

不明
1989年 (平成元年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 小組曲 (A.リード)

北九州地区大会

不明
1986年 (昭和61年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

不明
1985年 (昭和60年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

不明
1984年 (昭和59年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ)

北九州地区大会

不明
1983年 (昭和58年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(九州:福岡県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

北九州地区大会

不明
1982年 (昭和57年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(西部:福岡県)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 (スッペ)

北九州地区大会

不明
1981年 (昭和56年)
高校A福岡県立門司商業高等学校
(西部:福岡県)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] エグザルテーション (歓喜の序曲) (スウェアリンジェン)

北九州地区大会

不明
1980年 (昭和55年)
高校B福岡県立門司商業高等学校
(西部:福岡県)
[課] E : 行進曲《朝をたたえて》 (湯山昭)
[自] 吹奏楽のためのトッカータ (エリクソン)

福岡県大会

銀賞