指揮者: 橋津和寛


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1985年 (昭和60年) 中学A
夜須町立夜須中学校(九州:福岡県)
1984年 (昭和59年) 中学A
夜須町立夜須中学校(九州:福岡県)
1982年 (昭和57年) 中学A
夜須町立夜須中学校(九州:福岡県)
1981年 (昭和56年) 中学A
夜須町立夜須中学校(西部:福岡県)

[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 《アルルの女》第1組曲 (ビゼー (D.ホッパー))

1978年 (昭和53年) 中学B
夜須町立夜須中学校(西部:福岡県)

[自] 不明

1977年 (昭和52年) 中学B
三輪町立三輪中学校(西部:福岡県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学B10001
地区 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (5) 他 (1)
中学A50050
中学B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 橋津和寛)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1985年 (昭和60年)
中学A夜須町立夜須中学校
(九州:福岡県)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

福岡地区大会

銅賞
1984年 (昭和59年)
中学A夜須町立夜須中学校
(九州:福岡県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

福岡地区大会

銅賞
1983年 (昭和58年)
中学A夜須町立夜須中学校
(九州:福岡県)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 交響曲第8番 より 第1楽章 (ドヴォルザーク (A.ブレイディ))

福岡地区大会

銅賞
1982年 (昭和57年)
中学A夜須町立夜須中学校
(九州:福岡県)
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)

福岡地区大会

銅賞
1981年 (昭和56年)
中学A夜須町立夜須中学校
(西部:福岡県)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 《アルルの女》第1組曲 (ビゼー (D.ホッパー))

福岡地区大会

銅賞
1978年 (昭和53年)
中学B夜須町立夜須中学校
(西部:福岡県)
[自] 不明

福岡県大会

不明
1977年 (昭和52年)
中学B三輪町立三輪中学校
(西部:福岡県)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] スカイ・ハイ (ジグソー) (C.スコット&D.ダイヤー)

福岡地区大会

不明