※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学B | 秦野市立北中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | 秦野市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 秦野市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 秦野市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 秦野市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 秦野市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学B | 秦野市立西中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 秦野市立本町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学B | 秦野市立本町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | ● 金賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | 秦野市立本町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | 秦野市立本町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー) | ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | 秦野市立本町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | 秦野市立大根中学校 (東関東:神奈川県) | [自] アラベスク (D.シェイファー) | 不明 | 優良賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | 秦野市立大根中学校 (関東:神奈川県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 優良賞 |