※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地)
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 大井町立湘光中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地) | ● 金賞・代表 | |
2023年 (令和5年) | 中学A | 大井町立湘光中学校 (東関東:神奈川県) | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学A | 大井町立湘光中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 中学A | 大井町立湘光中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 不明 | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | 南足柄市立足柄台中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法)) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | 南足柄市立足柄台中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 南足柄市立足柄台中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | 松田町立寄中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学B | 松田町立寄中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学B | 松田町立松田中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 松田町立松田中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム) | ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 中井町立中井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] シャトークァ (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 中井町立中井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ケルトの儀式 (ヒギンズ) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 中学B | 中井町立中井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 地平線の向こうへ (ビーアマン) | ● 銅賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 中井町立中井中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | ● 銅賞 |