※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] チェイサー (天野正道)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 《カルメン》組曲 より III. アラゴネーズ VII. 闘牛士の歌 IX. ロマの踊り (ビゼー (高橋徹))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 剣の伝説 (D.シェイファー)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 中学B | 新発田市立加治川中学校 (西関東:新潟県) | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | ● 銅賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 新発田市立加治川中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] チェイサー (天野正道) | ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | 新発田市立加治川中学校 (西関東:新潟県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 《カルメン》組曲 より III. アラゴネーズ VII. 闘牛士の歌 IX. ロマの踊り (ビゼー (高橋徹)) | ● 銅賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | 朝日村立朝日中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 剣の伝説 (D.シェイファー) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学A | 朝日村立朝日中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
1999年 (平成11年) | 一般A | 村上市吹奏楽団 (西関東:新潟県) | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学B | 村上市立村上第一中学校 (関東:新潟県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学B | 村上市立村上第一中学校 (関東:新潟県) | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学B | 村上市立村上第一中学校 (関東:新潟県) | [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 不明 | ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学B | 村上市立村上第一中学校 (関東:新潟県) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 | |||
1983年 (昭和58年) | 中学B | 新潟市立東新潟中学校 (関東:新潟県) | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 不明 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学B | 新潟市立東新潟中学校 (関東:新潟県) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | 不明 | ● 銀賞 |