※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 歌劇《シバの女王》 (グノー)
[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 序曲《十字勲章》 (カリベール)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1980年 (昭和55年) | 高校B | 新潟県立柏崎商業高等学校 (関東:新潟県) | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1972年 (昭和47年) | 高校A | 新潟県立柏崎商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] 歌劇《シバの女王》 (グノー) | 不明 | |||
1970年 (昭和45年) | 高校A | 新潟県立柏崎商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 不明 | |||
1969年 (昭和44年) | 高校A | 新潟県立柏崎商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] 中世のフレスコ画 (モリセイ) | 不明 | |||
1968年 (昭和43年) | 高校A | 新潟県立柏崎商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫) [自] スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ) | 努力賞 | |||
1967年 (昭和42年) | 高校A | 新潟県立柏崎商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | 不明 | |||
1965年 (昭和40年) | 高校A | 新潟県立柏崎商業高等学校 (関東:新潟県) | [課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) [自] 序曲《十字勲章》 (カリベール) | 不明 |