指揮者: 神谷敬二


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1993年 (平成5年) 中学B
上越教育大学附属中学校(関東:新潟県)
1992年 (平成4年) 中学B
上越教育大学附属中学校(関東:新潟県)
1990年 (平成2年) 中学B
上越教育大学附属中学校(関東:新潟県)
1988年 (昭和63年) 中学B
上越教育大学附属中学校(関東:新潟県)
1987年 (昭和62年) 中学B
上越教育大学附属中学校(関東:新潟県)
1986年 (昭和61年) 中学B
上越教育大学学校教育学部附属中学校(関東:新潟県)

[自] 古典序曲 (ゴセック)

金賞・代表

1982年 (昭和57年) 中学B
津南町立津南中学校(関東:新潟県)
1981年 (昭和56年) 中学B
津南町立津南中学校(関東:新潟県)
1980年 (昭和55年) 中学B
津南町立津南中学校(関東:新潟県)
1979年 (昭和54年) 中学B
大和町立大和中学校(関東:新潟県)
1978年 (昭和53年) 中学B
大和町立大和中学校(関東:新潟県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (15) 金賞 (4) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A21100
中学B133631
地区 合計 (2) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A21001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 神谷敬二)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1993年 (平成5年)
中学B上越教育大学附属中学校
(関東:新潟県)
[自] 富山地方の民謡による小協奏曲 (櫛田胅之扶)

新潟県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学B上越教育大学附属中学校
(関東:新潟県)
[自] 第2組曲 より 3, 4 (A.リード)

新潟県大会

銅賞
1991年 (平成3年)
中学B上越教育大学附属中学校
(関東:新潟県)
[自] ロイヤル・タペストリーからのシーン (S.ジョンソン)

新潟県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学B上越教育大学附属中学校
(関東:新潟県)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)

新潟県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
中学B上越教育大学学校教育学部附属中学校
(関東:新潟県)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)

新潟県大会

不明
1988年 (昭和63年)
中学B上越教育大学附属中学校
(関東:新潟県)
[自] ミュージック・トレイン (川野洋子)

新潟県大会

銀賞
1987年 (昭和62年)
中学B上越教育大学附属中学校
(関東:新潟県)
[自] 斑鳩の空 より 2, 3, 4 (櫛田胅之扶)

新潟県大会

金賞
1986年 (昭和61年)
中学B上越教育大学学校教育学部附属中学校
(関東:新潟県)
[自] 古典序曲 (ゴセック)

新潟県大会

金賞・代表
1982年 (昭和57年)
中学B津南町立津南中学校
(関東:新潟県)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

新潟県大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
中学B津南町立津南中学校
(関東:新潟県)
[自] 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)

新潟県大会

銅賞
1980年 (昭和55年)
中学B津南町立津南中学校
(関東:新潟県)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)

新潟県大会

金賞
1979年 (昭和54年)
中学B大和町立大和中学校
(関東:新潟県)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)

新潟県大会

銀賞
1978年 (昭和53年)
中学B大和町立大和中学校
(関東:新潟県)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)

新潟県大会

銀賞