※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神 (ドリーブ)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 序曲《若いヴェテラン》 より (行進曲《若いベテラン》?) (ティール)
[課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見)
[自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー)
[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1994年 (平成6年) | 高校A | 沖縄県立西原高等学校 (九州:沖縄県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神 (ドリーブ) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
1972年 (昭和47年) | 高校A | 沖縄県立豊見城高等学校 (西部:沖縄県) | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | 不明・代表 | ● 銅賞 | |
1964年 (昭和39年) | 中学A | 那覇市立那覇中学校 (西部:沖縄県) | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 序曲《りんごの谷》 (オリヴァドーティ) | 6位・努力賞 | ||
1963年 (昭和38年) | 中学A | 那覇市立那覇中学校 (西部:沖縄県) | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 序曲《若いヴェテラン》 より (行進曲《若いベテラン》?) (ティール) | ○ 参加 | ||
1962年 (昭和37年) | 中学A | 那覇市立那覇中学校 (西部:沖縄県) | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー) | 7位 | ||
1961年 (昭和36年) | 中学A | 那覇市立那覇中学校 (西部:沖縄県) | [課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン) [自] 序曲《大賞牌》 (ハロルド・M・ジョンソン) | 不明 |