※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] ポロヌプ (大原野) (酒井格)
[自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学小編成 | 益田市立益田東中学校 (中国:島根県) | [自] マードックからの最後の手紙 より (小編成版) (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 益田市立益田東中学校 (中国:島根県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学フリー | 益田市立東陽中学校 (中国:島根県) | [自] ポロヌプ (大原野) (酒井格) | 奨励賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | 益田市立東陽中学校 (中国:島根県) | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | 益田市立東陽中学校 (中国:島根県) | [自] 槿の花 〜千利休の愛した女〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | 益田市立東陽中学校 (中国:島根県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | 益田市立東陽中学校 (中国:島根県) | [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 益田市立東陽中学校 (中国:島根県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 益田市立横田中学校 (中国:島根県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | 益田市立横田中学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 益田市立横田中学校 (中国:島根県) | [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 |