※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] ネバーランドの冒険物語 (清水大輔)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 狂詩曲 第2番 ホ長調 (モーラン (多田英哉))
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 幻想舞曲集 より 「饗宴」 (トゥリーナ (J.ボイド))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 滝沢市立滝沢中学校 (東北:岩手県) | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] ネバーランドの冒険物語 (清水大輔) | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | 滝沢市立滝沢中学校 (東北:岩手県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 歌劇《雪娘》 (リムスキー=コルサコフ (多田英哉)) | 不明 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | 滝沢市立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 狂詩曲《春の訪れ》 (ブリッジ (多田英哉)) | 不明 | ● 金賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 滝沢市立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地) [自] 群集 (フェルー (多田英哉)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 滝沢市立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 狂詩曲 第2番 ホ長調 (モーラン (多田英哉)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 滝沢市立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 狂詩曲《春の訪れ》 (ブリッジ (多田英哉)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 滝沢市立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] ブラジル風バッハ第4番 より I. 前奏曲 II. コラール IV. 舞曲 (ヴィラ=ロボス (多田英哉)) | 不明・代表 | ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | 滝沢村立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | 滝沢村立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 滝沢村立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | 滝沢村立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. IV. VI. (コダーイ (バイナム)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 滝沢村立滝沢南中学校 (東北:岩手県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | 盛岡市立松園中学校 (東北:岩手県) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] カンタベリー・コラール (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 | |||
1996年 (平成8年) | 中学B | 盛岡市立松園中学校 (東北:岩手県) | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] オセロ (A.リード) | ● 金賞 | 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | 盛岡市立松園中学校 (東北:岩手県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞 | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | 盛岡市立松園中学校 (東北:岩手県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 幻想舞曲集 より 「饗宴」 (トゥリーナ (J.ボイド)) | 不明 | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | 盛岡市立松園中学校 (東北:岩手県) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学B | 盛岡市立松園中学校 (東北:岩手県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 宣言、バラードとフィナーレ (ハックビー) | ● 銀賞 |