※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より ウィーンの音楽時計、戦争とナポレオンの敗北、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ウェーバーの主題による交響的変容 より IV. 行進曲 (ヒンデミット)
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | 長野市立更北中学校 (東海:長野県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 中学A | 長野市立犀陵中学校 (東海:長野県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より ウィーンの音楽時計、戦争とナポレオンの敗北、皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム)) | ● 金賞・代表 | |
1998年 (平成10年) | 中学A | 長野市立犀陵中学校 (東海:長野県) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト (カーナウ)) | 不明・代表 | |
1997年 (平成9年) | 中学A | 長野市立犀陵中学校 (東海:長野県) | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] リシルド序曲 (パレス (建部知弘)) | 不明・代表 | |
1996年 (平成8年) | 中学A | 長野市立犀陵中学校 (東海:長野県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ウェーバーの主題による交響的変容 より IV. 行進曲 (ヒンデミット) | 不明・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学A | 長野市立犀陵中学校 (東海:長野県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 不明・代表 | |
1994年 (平成6年) | 中学A | 長野市立犀陵中学校 (東海:長野県) | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | 不明・代表 | |
1993年 (平成5年) | 中学A | 長野市立犀陵中学校 (東海:長野県) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク)) | 不明・代表 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 長野市立犀陵中学校 (東海:長野県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ)) | 不明・代表 |