※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (山田忠臣))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史))
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》 (ハチャトゥリアン (高木登古))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹))
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成))
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (コーエン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | 長野市立西部中学校 (東海:長野県) | [自] 天の剣 (福田洋介) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学B | 長野市立西部中学校 (東海:長野県) | [自] DaJa ~南部地方盆歌「ナニャドヤラ」による~ (下田和輝) | ● 金賞・代表 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | 長野市立西部中学校 (東海:長野県) | [自] 天の剣 (福田洋介) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 中学B | 長野市立西部中学校 (東海:長野県) | [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学A | 長野市立柳町中学校 (東海:長野県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学A | 長野市立柳町中学校 (東海:長野県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (山田忠臣)) | ● 金賞・代表 | |
2016年 (平成28年) | 中学A | 長野市立柳町中学校 (東海:長野県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 長野市立柳町中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 中学A | 中野市立南宮中学校 (東海:長野県) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 歌劇《トスカ》 より 第三幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 中野市立南宮中学校 (東海:長野県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 中野市立南宮中学校 (東海:長野県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 中野市立南宮中学校 (東海:長野県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 中野市立南宮中学校 (東海:長野県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 古代の歌と踊り (デル=ボルゴ) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 須坂市立常盤中学校 (東海:長野県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 須坂市立常盤中学校 (東海:長野県) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 交響詩《凱旋の詩(祝典ポエム)》 (ハチャトゥリアン (高木登古)) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 須坂市立常盤中学校 (東海:長野県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 須坂市立常盤中学校 (東海:長野県) | [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹)) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 須坂市立墨坂中学校 (東海:長野県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (飯島俊成)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 須坂市立墨坂中学校 (東海:長野県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト (コーエン)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 須坂市立墨坂中学校 (東海:長野県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | ● 金賞・代表 |