※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] スプリングフィールド (広瀬勇人)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[自] 歌劇《トスカ》 より ハイライト (プッチーニ (小野寺真))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 美術館の一日 (カーナウ)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 風紋 (保科洋)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] サーカスの一日 より I. III. IV. VI. VII. (カーナウ)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩の女神 (ドリーブ)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 動物園の一日 (カーナウ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | 安来市立伯太中学校 (中国:島根県) | [自] スプリングフィールド (広瀬勇人) | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | 安来市立伯太中学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (小編成版) (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | 安来市立伯太中学校 (中国:島根県) | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 喜歌劇《サーカスの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 松江市立湖南中学校 (中国:島根県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学B | 松江市立玉湯中学校 (中国:島根県) | [自] 歌劇《トスカ》 より ハイライト (プッチーニ (小野寺真)) | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学B | 松江市立玉湯中学校 (中国:島根県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学B | 松江市立玉湯中学校 (中国:島根県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 松江市立玉湯中学校 (中国:島根県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学B | 松江市立玉湯中学校 (中国:島根県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 美術館の一日 (カーナウ) | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | 松江市立玉湯中学校 (中国:島根県) | [自] スタースケイプス より Iオリオン座IIりゅう座IIIペガサス座 (バルメイジズ) | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | 松江市立玉湯中学校 (中国:島根県) | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 中学B | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 風紋 (保科洋) | 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] サーカスの一日 より I. III. IV. VI. VII. (カーナウ) | 不明 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩の女神 (ドリーブ) | 不明 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 動物園の一日 (カーナウ) | 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 中学B | 安来市立第一中学校 (中国:島根県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 不明 |