※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] トランスフォーメーション (バーカー)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] キンバリー序曲 (スピアーズ)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1988年 (昭和63年) | 中学A | 佐賀市立成章中学校 (九州:佐賀県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明・代表 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 佐賀市立成章中学校 (九州:佐賀県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 小組曲 (A.リード) | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 佐賀市立成章中学校 (九州:佐賀県) | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] トランスフォーメーション (バーカー) | 不明・代表 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | 佐賀市立昭栄中学校 (九州:佐賀県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 不明・代表 | |
1982年 (昭和57年) | 中学A | 佐賀市立昭栄中学校 (九州:佐賀県) | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明・代表 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 佐賀市立昭栄中学校 (西部:佐賀県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 不明 | |
1980年 (昭和55年) | 中学A | 佐賀市立昭栄中学校 (西部:佐賀県) | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 | |
1979年 (昭和54年) | 中学A | 佐賀市立昭栄中学校 (西部:佐賀県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 不明 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | 佐賀市立城西中学校 (西部:佐賀県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] モザイク (W.F.マクベス) | 不明・代表 | |
1977年 (昭和52年) | 中学A | 佐賀市立城西中学校 (西部:佐賀県) | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 不明 | |
1976年 (昭和51年) | 中学A | 佐賀市立城西中学校 (西部:佐賀県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 管楽器のための序曲 (カーター) | 不明 | |
1975年 (昭和50年) | 中学B | 佐賀市立城西中学校 (西部:佐賀県) | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 不明 |