指揮者: 長谷部裕介


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 高校A
神奈川県立相模原弥栄高等学校(東関東:神奈川県)
2014年 (平成26年) 高校B
神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校(東関東:神奈川県)
2012年 (平成24年) 高校B
神奈川県立鶴見高等学校(東関東:神奈川県)
2011年 (平成23年) 高校B
神奈川県立鶴見高等学校(東関東:神奈川県)
2010年 (平成22年) 高校B
神奈川県立鶴見高等学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (4) 他 (0)
高校A30030
高校B10010
地区 合計 (11) 金賞 (6) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A43100
高校B73310

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 長谷部裕介)


部門 団体名 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校A神奈川県立相模原弥栄高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] シンフォニア より 1夜、2ニューヨーク:ラッシュ時の地下鉄、3上海の秋祭り,4モールス信号:大陸横断鉄道完成 (周天)

相模原地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2023年 (令和5年)
高校A神奈川県立相模原弥栄高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

相模原地区大会

銀賞
2022年 (令和4年)
高校A神奈川県立相模原弥栄高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))

相模原地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2021年 (令和3年)
高校A神奈川県立相模原弥栄高等学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] ゴースト・トレイン (ウィテカー)

相模原地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2019年 (令和元年)
高校B神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 哀歌〜「佐渡情話」の物語によるバラード (松下倫士)

湘南地区大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校B神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 雫~ウインド・アンサンブルのための~ (天野正道)

湘南地区大会

銅賞
2015年 (平成27年)
高校B神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] ・=Pop Art (ドット・イコール・ポップ・アート) ~ロイ・リキテンスタインのための音楽 (清水大輔)

湘南地区大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校B神奈川県立茅ヶ崎西浜高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] ブルー・シェイズ (ティケリ)

湘南地区大会

金賞
2012年 (平成24年)
高校B神奈川県立鶴見高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] ヴェロシティ (シェルドン)

横浜地区大会

銀賞
2011年 (平成23年)
高校B神奈川県立鶴見高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] 舞踏組曲 より 1.2.5.終曲 (バルトーク (田川伸一郎))

横浜地区大会

金賞・代表

神奈川県大会

銅賞
2010年 (平成22年)
高校B神奈川県立鶴見高等学校
(東関東:神奈川県)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

横浜地区大会

金賞