※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 地図の無い果てしなき旅 (清水大輔)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] トビアスの家を去る大天使ラファエル (樽屋雅徳)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] チェロキー (久保太郎)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神 (ドリーブ)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3. 祭り (伊藤康英)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] リヴァーフェスト (J.バーンズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 地図の無い果てしなき旅 (清水大輔) | 不明 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 星の王子さま (樽屋雅徳) | 不明 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] トビアスの家を去る大天使ラファエル (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] コロポックルの棲む渓谷「神居古潭」 (八木澤教司) | 不明 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 金賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | 不明 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 不明 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 不明 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 不明 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 三重県立四日市高等学校 (東海:三重県) | [課] II : レイディアント・マーチ (今井聡) [自] チェロキー (久保太郎) | 不明 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 狩の女神 (ドリーブ) | 不明 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 不明 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 不明 | |
1993年 (平成5年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン) | 不明 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 3. 祭り (伊藤康英) | 不明 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] オセロ (A.リード) | 不明 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 三重県立津東高等学校 (東海:三重県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] リヴァーフェスト (J.バーンズ) | 不明 |