※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] ヴィエントス・イ・タンゴス (ガンドルフィ)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より 前奏曲とマズルカ、ワルツ、鐘の行進曲、チャルダッシュ (ドリーブ)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より 大地 (スパーク)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 風刺画集 より アンディ・ウォーホール、エマトン、ブソン、カミーユ・サンサーンス (ハッチソン)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 組曲《虫》 より 4. 黒蜘蛛 6. 軍隊蟻 (シシー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ペーガン・ダンス より II. 神秘 III. 剣の達人 (J.バーンズ)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年 (平成22年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] ヴィエントス・イ・タンゴス (ガンドルフィ) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 不明 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] バレエ音楽《コッペリア》 より 前奏曲とマズルカ、ワルツ、鐘の行進曲、チャルダッシュ (ドリーブ) | 不明 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ) | 不明 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳) | 不明 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 交響曲第1番《大地、水、太陽、風》 より 大地 (スパーク) | 不明 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司) | 不明 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 風刺画集 より アンディ・ウォーホール、エマトン、ブソン、カミーユ・サンサーンス (ハッチソン) | 不明 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 組曲《虫》 より 4. 黒蜘蛛 6. 軍隊蟻 (シシー) | 不明 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ペーガン・ダンス より II. 神秘 III. 剣の達人 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 三重県立津西高等学校 (東海:三重県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 不明 |