※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (後藤洋))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《トスカ》 より 第1幕 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 横浜市立豊田中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 横浜市立舞岡中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 不明 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 横浜市立舞岡中学校 (東関東:神奈川県) | [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | 横浜市立南瀬谷中学校 (東関東:神奈川県) | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 中学A | 横浜市立南瀬谷中学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : ブラジリアン・ポートレート (河野土洋) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1997年 (平成9年) | 中学B | 横浜市立南瀬谷中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 銀賞 |