※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 眩い星座になるために… (八木澤教司)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 相模原市立共和中学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より 前奏曲、狩りの女神、バッカスの行列 (ドリーブ (山本教生)) | ● 金賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学B | 相模原市立共和中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | 相模原市立共和中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | 相模原市立共和中学校 (東関東:神奈川県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | 相模原市立弥栄中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | 相模原市立弥栄中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | 相模原市立弥栄中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 相模原市立弥栄中学校 (東関東:神奈川県) | [自] ふがく II (福田洋介) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校B | 光明学園相模原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 眩い星座になるために… (八木澤教司) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校B | 光明学園相模原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 北からの風よ (福島弘和) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校B | 光明学園相模原高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銅賞 |