※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] V(小学生の部のみ) : 行進曲《士官候補生》 (スーザ)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (九州:熊本県) | [自] 不明 | ● 銅賞 | |
1994年 (平成6年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (九州:熊本県) | [課] V(小学生の部のみ) : 行進曲《士官候補生》 (スーザ) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |
1985年 (昭和60年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (九州:熊本県) | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | ● 金賞・代表 | |
1984年 (昭和59年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (九州:熊本県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銅賞 | |
1983年 (昭和58年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (九州:熊本県) | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | ● 銅賞 | |
1982年 (昭和57年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (九州:熊本県) | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (西部:熊本県) | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] 序曲《ヒッコリーの丘》 (フランカイザー) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (西部:熊本県) | [課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順) [自] ハイ・アドヴェンチャー序曲 (J.ソルトウェデル) | ● 銅賞 | |
1979年 (昭和54年) | 小学校 | 八代市立代陽小学校 (西部:熊本県) | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 序曲《西部の人々》 (ワルターズ) | ● 銀賞 |