指揮者: 吉田哲


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年) 中学A
盛岡市立北陵中学校(東北:岩手県)

[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (石津谷治法、社樹純))

金賞・代表

2023年 (令和5年) 中学A
盛岡市立北陵中学校(東北:岩手県)
2022年 (令和4年) 中学A
盛岡市立北陵中学校(東北:岩手県)
2019年 (令和元年) 中学A
盛岡市立北陵中学校(東北:岩手県)
2017年 (平成29年) 中学A
盛岡市立北陵中学校(東北:岩手県)
2014年 (平成26年) 中学A
盛岡市立北陵中学校(東北:岩手県)
2012年 (平成24年) 中学A
盛岡市立北陵中学校(東北:岩手県)
2010年 (平成22年) 中学A
盛岡市立北陵中学校(東北:岩手県)
2006年 (平成18年) 中学A
八幡平市立西根中学校(東北:岩手県)
2003年 (平成15年) 中学A
西根町立西根中学校(東北:岩手県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20110
支部 合計 (15) 金賞 (6) 銀賞 (7) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A156720
合計 (19) 金賞 (16) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A1916201
地区 合計 (12) 金賞 (7) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (5)
中学A116005
中学B11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 吉田哲)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (石津谷治法、社樹純))

岩手県大会

金賞・代表
2023年 (令和5年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

岩手県大会

金賞・代表
2022年 (令和4年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (石津谷治法))

岩手県大会

金賞
2021年 (令和3年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊りと合唱 (ボロディン (石津谷治法))

岩手県大会

金賞・代表
2019年 (令和元年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)

岩手県大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (加養浩幸))

岩手県大会

金賞・代表
2017年 (平成29年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

岩手県大会

金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. IV. VI. (コダーイ (バイナム))

岩手県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より IV. (リムスキー=コルサコフ (多田英哉))

岩手県大会

金賞・代表
2014年 (平成26年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))

岩手県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

岩手県大会

金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

岩手県大会

金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

岩手県大会

金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学A盛岡市立北陵中学校
(東北:岩手県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

岩手県大会

金賞
2008年 (平成20年)
中学A八幡平市立西根中学校
(東北:岩手県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

岩手県大会

金賞・代表
2006年 (平成18年)
中学A八幡平市立西根中学校
(東北:岩手県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

岩手県大会

不明・代表
2003年 (平成15年)
中学A西根町立西根中学校
(東北:岩手県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス))

岩手県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
中学A西根町立西根中学校
(東北:岩手県)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より Ⅲ,Ⅳ (ヴァン=デル=ロースト)

岩手県大会

金賞
2001年 (平成13年)
中学A八幡平市立西根中学校
(東北:岩手県)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

岩手県大会

銀賞