※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シャル・ウィ・ダンス? (R.ロジャーズ)
[自] エーデルワイス (R.ロジャーズ)
[自] シング・シング・シング (L.プリマ)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
[課] D : ムービング・オン (川上哲夫)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 中学B | 徳島市川内中学校 (四国:徳島県) | [自] シャル・ウィ・ダンス? (R.ロジャーズ)
[自] エーデルワイス (R.ロジャーズ) [自] シング・シング・シング (L.プリマ) | 優秀賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 徳島市南部中学校 (四国:徳島県) | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 徳島市南部中学校 (四国:徳島県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | 徳島市加茂名中学校 (四国:徳島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | |
1991年 (平成3年) | 中学B | 徳島市加茂名中学校 (四国:徳島県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 中学B | 徳島市加茂名中学校 (四国:徳島県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学B | 徳島市加茂名中学校 (四国:徳島県) | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | 徳島市加茂名中学校 (四国:徳島県) | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | ● 銀賞 | |
1987年 (昭和62年) | 中学B | 徳島市加茂名中学校 (四国:徳島県) | [課] D : ムービング・オン (川上哲夫) [自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー) | ● 金賞 |