※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 交響曲第2番《復活》 より フィナーレ (マーラー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1983年 (昭和58年) | 高校第3部 | 千葉県立長生高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 不明 | |
1981年 (昭和56年) | 高校第3部 | 千葉県立成東高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世) | 不明 | |
1980年 (昭和55年) | 高校第3部 | 千葉県立東金商業高等学校 (関東:千葉県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 交響曲第2番《復活》 より フィナーレ (マーラー) | 不明 | |
1978年 (昭和53年) | 高校第3部 | 千葉県立東金商業高等学校 (関東:千葉県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 交響的序曲 (カーター) | 優良賞 | |
1977年 (昭和52年) | 高校第3部 | 千葉県立東金商業高等学校 (関東:千葉県) | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 序奏とカプリス (カーター) | 優良賞 |